L-FAB資産管理


IDとPWで将来の会社の退職金年金制度をはじめ、公的年金や一人ひとりの老後の必要資産などが一目で確認できる

お金の不安解消をゴールとして、複数の観点で、打ち手をアドバイス1万回のシミュレーションなども踏まえて最適解をシステムがアドバイス

従業員のファイナンシャルウェルビーイングや金融リテラシーの状況を把握し、従業員のお金に纏わる状態を可視化。対面教育や個別相談で徹底解決を!

L-FAB資産管理の特⻑

1.将来のお金が「見える」年金ダッシュボード

公的年金、企業年金、退職金など、将来受け取るお金を一つのオンラインプラットフォームに集約。一人ひとりの将来推計額を一目で確認できるため、漠然とした将来への不安を解消し、より具体的なライフプランを立てる手助けをします。

2.具体的な目標が見える「ゴール設計」

「いつ辞めるか」「いくらもらえるか」「老後いくら必要か」という3つの問いを深く掘り下げ、従業員一人ひとりの資産状況に合わせた具体的なゴールを設計します。これにより、将来の資産形成に向けた最適なアドバイスを提供します。

3.「お金の健康診断」で社員の不安を見える化

お金の健康診断は、従業員の現在と将来のお金の状態を独自の質問で診断し、その結果を明確に可視化します。これにより、経営者や人事担当者は、社員が抱える潜在的な不安を把握し、働きやすい環境づくりや離職防止策を講じることができます。

お問い
合わせ

お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご相談内容を確認し、担当者よりご連絡いたします。

ヒアリング

担当者まで、現状や課題感についてお話ください。
導⼊検討に際しご不安な点や確認したい点なども、お気軽にご相談いただけます。

プラン
ご提案・
お⾒積り

ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。

ご契約・
利⽤開始

ご契約締結後、初期設定を完了しご利⽤開始となります。
導⼊から運⽤まで専任の担当者が継続的にサポートします。

Q. L-FABサービスの業務範囲はどこまでですか?

A. 貴社専用の制度を登録し、貴社固有の情報を用いた資産管理サービスを提供します。

Q. 対面教育なども行なってもらえますか?

A. 申込時にお客様のご状況に合わせて支援内容を提案させていただきますので、詳しくはお問合せください。

Q. 法令や制度に変更があった際の対応はどうなりますか?

A. 都度、最新の法令に合わせたアップデートを行います。

Q. セキュリティ⾯の仕様について教えてください

A. 料金プランによって、個別サーバの立ち上げ対応など変わってきますので、詳しくはお問合せください。

Q. 途中で解約する場合はどうなりますか?

A. 原則年間契約となりますので、期中であれ年間の利用料金をお支払いいただくことで解約は可能です。